雑記

140字じゃ書ききれないこと。 (@tkkr_g)

2016年春アニメ語り

キズナイーバー

まあまあ好き。痛みとコミュニケーションっていうテーマも、絵柄も。ウィトゲンだね。
ただひたすら日染くんの活躍が少なかったというか、彼はあのメンバーでも特に異質で最後までよくわからないキャラクターだったので、逆にもっと物語のキーマンになるんじゃないかと思っていたのだけれど。彼が何故痛みを求めるのか、なぜ心の痛みは嫌なのかとか、深く知りたかった。最後の方ただのいい奴だったもんね……。岡田磨里作品に触れるのは3作目(鉄オル、迷家、あとドラマだけあの花)だけど、そんなに好みではないということがわかった。鉄オルは好き。

僕のヒーローアカデミア
これは原作が面白くて、そのまま動いて声付けてくれてありがとうっていう感じ。ありがとう岡本信彦
爆豪勝己がとても好きなのですが、なんでも持ってたら普通そんなに頑張らなくない? でもそこで頑張るほど本物の高いプライドの持ち主で、ひたすら泥臭い。泣かせたい(泣いてくれた)。普通に尊敬する。
図式が単純すぎるのが少年漫画だなあって感じですが。けっこうヒーローとヴィランの定義が曖昧なのに(生まれつき「ヴィランっぽい」個性のヒーロー志望の子がいるのに)、ヴィランっぽいヴィランしかいない感じとか。まあそのへんは原作で今後深く描かれるのかな? ちなみに原作めっちゃおすすめ。爆豪勝己尊い。

マクロスΔ
なんかプロットの練り方が違っていたらもっとハマっていた気がする。メサカナアラのフラグの立て方とか、個人的にアツいメサキーロイの描き方とか、私が主軸じゃないところに目がいってしまうのも悪いんだけど、もうちょいこう……!ってなりました。
メカの戦闘には興味ない部類だとは思うのですが、メサキーのドックファイトはすごい格好良かったです。メサキー以外のキャラにも毎回戦う特定の相手がいたりしたらもっと面白かったのかもなあ。コンビネーションもいいのなかったし。あ、ドラケンについてるゴーストめっちゃ好きなので、一斉展開してくれると喜びます。あと毎回なにげにボーグがいい動きをしているのか可愛いです。爆豪勝己もそうですが、実力のあるビッグマウス(ただし少年に限る)は好きよ私は。
曲も敵ではなくあくまで市民に聴かせるものなので、俗っぽくて入りやすい。基本的にマクロスシリーズの歌で戦うこと(戦争/文化)と、可変戦闘機での戦闘は好きです。色々三角にこだわるなら、戦争/文化にももう1項あんのかな。暇なとき考えよう。
色々言ったけれども文字数でわかる通り、空中騎士団の外伝を立ち読みするくらいには好きですね。2期はどうなるんでしょう、テオザオカシムのキャラはもうちょい立つのでしょうか。

・ぼくらベアベアーズ
アメリカのメディア観ひええ~ってなる回と、ふつうにてんやわんやしてる回とで面白さの差は激しく感じてしまった訳ですが、パンダを演じているきーやんを想像するとなんでも許せます。
メディアデバイスを自然に入れ込んでくるので、日本ではそこになにか読解可能性を求められる気がするんだけど、アメリカのは「セ、センスだ~~~」と感服してしまう。デップーとかもウォークマンの使い方が上手かったりとか。それがあることで「グッとくる」とかじゃなくて、ただ「上手い」んだよね。
こちらも引き続き放送されるらしいです。

文豪ストレイドッグス
予想以上でも以下でもない感じでした。あ、花澤香菜のルーシーはよかった。
どうせならもっとアニメに寄せて創作してしまえばよかったのに。KAD〇KAWAなら許されるでしょ(適当)。どう考えても書き言葉の作品なので、BLEACHをアニメで見たときのような薄ら寒さがありました。人虎=ちんこ。
2期もあるみたいですが、中也の汚濁は楽しみかなあ。

クロムクロ
展開が遅いというか丁寧というかなんというか……。敵が1人1人降りてくるパターンは頭悪いからやめた方がいいよ……なんか理由があるのかもしれんけど。きーやんまだかな。あと武内くんの方言いいな。
城とメカの図は格好良かった。なんかそれこそ現実(富山県)といくつもの虚構(侍、異星人、メカ、最新テクノロジー、言い伝え)が重なりあっててけっこう訳がわからない世界観なんだけど、これが今後1つに結節する時に面白くなるのかも。まあ2期があるのでこれからなのだと思っている。

迷家
途中で切った。群像劇すぎてどこを見ていいかわからないというか、なんかあまり感情移入(自己投影だけでないものも含めて)できなかったので。まあ普段見ないタイプの作品なのに鈴木達央が出てたから見てみただけ。

 

夏はなんか気になる作品がいっぱいあるので、珍しく間口を広く色々見て、途中で切るスタイルになるのかな~。好きじゃなくても割と見ちゃうので、切れるかな~~~~。一番楽しみなのはスカーレッドライダーゼクスです。