雑記

140字じゃ書ききれないこと。 (@tkkr_g)

『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』感想

観ないと文句は言えない、と思い悪い意味で話題になった実写版進撃の巨人を見に行ってきました。うん。 原作は読んでますが、「原作通りじゃなきゃ許さない!」みたいな原作厨ではないです。しかし、そんな私でもこれはどうなんだ……?と思ったことがいくつか…

4月30日 THE BACK HORN 「人間楽団大幻想会」

なんだこのタイトル(笑)。と思いながら渋谷公会堂へ。 市役所の真横でいつものライブハウスとは全く違う雰囲気、そしておばさんファンが目立つこと(笑)。広場の何箇所かでバクホンTを着たマダム達の会合が行われていました。おばさんファンが多いのもバ…

死者と共に生きる―共に歩く、そして名前を呼ぶ―

死の制度という授業のレポートで書いた『光の音色』からのバックホーン批評です。これに他のことをごちゃっと詰め込んだものがそのうち批評家養成ギブス終了批評集に載ると思われます。でもこっちの方が好き(笑)。 人は皆死ぬ―それは我々が生まれた時から…

マニアックヘブンvol.9感想

年末恒例、マニアックヘブンVol.9です。マニヘブ参戦ももう8回目だ...。

映画 近キョリ恋愛

柿谷先生オススメの近キョリ恋愛見てきました。櫻井先生よりゆにちゃんより、的場くんに胸キュンする結果に。また思ったことをつらつら書いておきます。私よりも先生の批評の方がすごいけど。 ・視線 2人とも物怖じせずに「見る」シーンが多かった。だからこ…

光の音色 二回目

・「月」出てくる光は眩しく一直線の光ではなく、拡散するやわらかい光である。それは自然界にある光であり、THE BACK HORNの歌詞のどの時代にも共通してある光の在り方だ(一直線の光も中期以降出てくるワードではあるが)。光の音色だけでなく、光の歌詞・映…

FINAL FANTASY Record Keeper ―物語の在り方―

FINAL FANTASY Record Keeperというゲームと物語について。CMが素晴らしかったのでプレイしてみましたが、私がFFやったことない(正確にはFFCCだけやった)人なので面白くはなかったです(笑)。でもいいゲームだと思って文章を書きました。 魔法と芸術の調…

光の音色-THE BACK HORN Film- 初見

・「旅」映画に出てくる死体は2種類、主人公の妻と、兵士・パルチザンたちである。兵士・パルチザンの死体は何者かに「足」を切断される。足のない身体はもう旅に出られない。一方で主人公の妻は足があり、夫が足となって共に旅に出る。その旅は「何処へゆく…

光の言説-THE BACK HORN Lyrics-

映画公開に先立って「光」というキーワードからTHE BACK HORNの歌詞世界について考えてみたもの。文章は荒いですが、THE BACK HORNへの愛が伝わるといいなと思います。人によって解釈が違う部分もあると思うので、違うと思ったらそれも言語化しておくとTHE B…

μ’sの影―それは彼女たちの奇跡―

ギブスさやわかさん課題のラブライブ論です。命題の真が続いた奇跡の存在であるμ'sと偽であるモブキャラ達、そしてアニメというメディアについて。 コミケが開催され、今年の人気コンテンツ筆頭である「ラブライブ!School idol project」(以下、ラブライブ…

『話題の「変な」新曲』―くるり「liberty&gravity」―

ギブス岡村詩野さん回②課題。くるりの「liberty&gravity」のレビューを1000字程度で、といったものでした。 発表当初、「変な新曲」と話題であったくるりの「liberty&gravity」。どうやらライブで初披露して、発表前から「変な」新曲と話題になったらしい…

複製不可能な音楽

柴さん>ブログ書きました。昨日のTHE BIG PARADEと『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を通して考えたこと。 / “音楽の「コピーできない体験」はライヴだけじゃない、という話 - 日々の音色とことば” http://t.co/B3mMED6tWp サマーヌード思い出した。…

N次創作とはなにか

「ダ・ヴィンチ」進撃の巨人特集を読んで。濱野智史さんは「進撃の巨人は2次創作・N次創作の対象として非常に人気があり、その理由として?シリアスな中でも日常が丁寧に描かれている?絶望的な世界だからこそネット空間の中だけでも平和な生活を送ってほしい…

音小屋最終日――イヤホンで一人で聞くと違いがわかる曲集

自分でフェスやストリーミングサービスのプレイリストを作るとしたら?というお題。 自分でフェスやプレイリストを作ると考える時、私は「フェス」や「ストリーミングサービスのプレイリスト」というメディアを活かせるものにする必要があると考えた。すると…

音小屋初日――音楽メディアと音楽

音小屋初日終わって思ったことを少々。講座自体は音楽再生メディアの変化・音楽の聞かれ方の変化・音楽記事メディアの変化のことが中心だったので、そこから音楽そのものの変化について。 DLやストリーミングが一般化することによって、歌詞やスルメ曲(何度…

カゲプロ アニメ感想

ストーリー的には整合性とかないしヒヨリどこいったよって感じだけど。 CD(いわゆるバットエンド)の想像の・あり得た未来としてのサマータイムレコード(ReCode)から、アニメの「想像じゃない」現実としてのサマータイムレコード(Recode)へと進んだ(ループを…

THE END 感想

オペラホールで観たら飲み込まれるんだろうなあ…。ミクとしての死(=外から何も与えられない・やることがない)の発見、ミクとして生き続けること(永遠に終わらない音楽)の不可能性。ミクと人間の様々なレベルでのすれ違い ・何故訪問者(ミクにそっくりな人)…

VIVA LA ROCK 2日目 感想

さいたま新都心!こんなに近くでフェスがみられるとは!! ・ゲス→パラレル餅なでしこじゃじゃうまキラーボール新曲ドレス、とか上手いし課長といこか様の会話が面白いしちゃんまりキチガイだし面白かった!もっと早く行って餅受け取れるくらい前に行けばよ…

THE BACK HORN 暁のファンファーレ@LIQUID ROOM

ダンサブルでレスポンスも求められる、一体感みたいなものを目指したライブだったと思います。備忘録。将司が喋れるようになったのは本当にすごいこと。言いたいこと言ってるんだもん。 ① 月光→SEの構成が綺麗だった、繋がり方とか②シェイク→ライブで聞いて…

MAT感想

・企画面渋谷さんのやつ回転が悪すぎる意図はわかるしかなり大がかりな作品なのにもったいない(´・ω・`)。20分もやる必要があったのかわかんないし、6人ずつというのも...。 ライゾマ光の演出を昼になるのはなかなかしんどい、夜メインなのはわかるけどね..…

ray☆

https://www.youtube.com/watch?v=m0N9szI19BA&feature=youtube_gdata_player バンプとミクのコラボ。 目元とかキャラクター感が薄くて少し大人っぽい。髪もリアルになってる。でも腰細くて尻がでかいのは動かしやすさとかなんだろうか...。藤くんがハモりに…

ボーカロイド現象 感想

ボーカロイド現象

カゲロウプロジェクト感想2

カゲロウプロジェクト 小説2と3と4を読んで

カゲロウプロジェクト感想1

メカクシティデイズ・漫画2・小説1